
サヌールのメインストリート。たくさんのホテル、レストラン、ショップが建ち並びます。
|
|
|

入国基本情報
バリ島の気候
バリ島の治安
通貨・チップ
物価について
旅の予算

By pass
Ngurah Rai(ングラライ)
Danau Tamblingan
(ダナウ タンブリガン)
北 南
Cemara(チェマラ)

サヌールのホテル

ベモ
TAXI
プラマバス

もしも・・に備えて
旅行保険に加入しましょう。

旅行の必需品
バリ島でのたばこ
バリ島でのマナー
|
サヌール情報ガイド(TOP)>タンブリガン通り(北) |
|
Street Cafe

サヌールにあるアジャンタヴィラ・エローラ・エスケープと同じオーナーらしくお洒落な雰囲気。
タンブリガン通りを歩いていると、欧米人がのんびりと本を読んでいる姿をよく見かける。
特徴は、サラダバーがあること。
バリでは野菜不足になりがちなので、野菜の食べ溜め?なんかもアリかと・・
WIFIフリーで、冷房完備。
冷房が効いた店内で喫煙可とは珍しい。愛煙家にとってはオアシスかも。
メニューは西洋系が中心でインドネシアもあります。
値段はやや高め(私には)ですが、ランチやお茶だけでも立ち寄ってはいかがでしょう。
Bonsai Cafe
“盆栽カフェ”です。タンブリガン通りから入るとたくさんの盆栽があります。
なぜ盆栽なのか?欧米人が多いサヌールで日本好きの方が始めた・・かどうかはわかりませんが、炎天下のバリで盆栽とは不思議な感覚を覚えます。
盆栽たちを眺めながらビーチに出るとカフェがあります。
メニューや値段は、よくあるような感じですが席数も多くゆったりできます。
Cafe Smorgas
白を基調とした外観がかわいらしいカフェ。
おいしいケーキを食べたくなったらこちらへ。
朝食メニューもあるのでタンブリガン通りの散歩ついでに試してみては?
パンの食感がとても良かったです。
WIFIフリー。
余談ですが、オーナーはスウェーデン人でサヌールでアパートの経営もしています。
ブレックファースト 20000Rp〜(画像は25000Rp)
らーめん ごん太
タンブリガン通りの真ん中あたりのスーパーHardy's前にある、まさに日本のラーメンです。
外国で食べるラーメンは期待してなかったんだけど初めて食べたときは驚きました。
バリで日本と同じ醤油ラーメンが食べられるなんて!
日本の味が恋しくなったら“ごん太”へ。
同じサヌール地区のJLダナウポソにも、2号店があります。
|
|
|